本とエンタメ、あとパソコンにスマホも

好きなことだけやってます。

スマホ1台で、LINEMO + 楽天モバイル

f:id:haru507-ht:20220327143122j:plain

★ 楽天でポイ活

 読書が趣味で、学生の頃からず~と本を買ってきた。
 ここ数年は、全国書店ネットワークからのメールサービス等で新刊の発売をチェックして書店に買いに行くことが多かった。
 本屋さんのカードを作ったり、クレジット払いにしてポイントを貯めたりしてみたが微々たるもので、やらないよりマシという程度でしかなかった。
 ところが、最近になってようやく、楽天ブックスで本を買っても送料負担はなく、逆に楽天ポイントがもらえることを知った。
 うわぁ、なんてもったいない。気付くの遅すぎ! なんで今まで利用してなかったんだ。
 楽天会員(1)になって、楽天カード(2)を作って、楽天銀行から引き落とし(1)にして、楽天市場アプリから発注(0.5)して、楽天ブックスで月千円以上(0.5)買えば、ポイント5倍――5%割引になったも同然じゃないか。

f:id:haru507-ht:20220327134403j:plain

 ほかにもポイント追加条件がいろいろあるけど、自分が該当するものはもう無いかなぁ。楽天ファッションも楽天ビューティーも縁がないし、ポイントを貯めるためにわざわざ出費するのも本末転倒だろうし。
 楽天モバイルはゼロ円から始められるようけど1GBじゃちょっと足りないかもしれないし、ようやく LINEMO のミニプラン(3GB、990円)に替えたばっかりで、Paypay の即時チャージがソフトバンクのまとめて支払いで引落としできるのも便利だから、今さらキャリアを変えるのもなぁ……。

 

★ eSIM?
 楽天モバイルの説明ページを読んでみると、現契約プラン UN-LIMIT Ⅵ は、物理SIMでも eSIM (ダウンロード型SIM) でも申し込み可能となっていた。
 そういえば、LINEMO を申し込むときにも 物理 SIM か eSIM かを選ぶことができた。自分が使ってた Google Pixel 4a は、どちらでも使えたからどっちでも良かったんだけど、いままでどおりのほうが分かりやすいだろうと思って物理 SIM を選んだのだった。
 ……ん? 「どちらも使える」??

 

 調べてみた。
 間違いなく、どちらも使えることが判った。そっかぁ、できるんだ。
 自分の場合、LINEMO を物理 SIM で申し込んだので、eSIM は空いてる。
 ここに、楽天モバイルを eSIM で申し込めば、1台のスマホで両方を使えることになる。
 LINEMO を残すことができるから今までどおり3GBまでは990円で使えるし、楽天モバイルでもゼロ円で1GBまでは使えるから合わせて4GBまでがこれまでと同じ料金で使えることになる。そのうえ楽天ポイントも1倍増えるって、ホントに? ズルじゃないの?

 

★ 申し込んでみた
 DSDS――デュアル SIM デュアルスタンバイ。1台のスマホに2枚の SIM を挿して、同時待ち受けが可能(同時通信は不可だけど)になること。
 ネットにも Google Pixel 4a でDSDSした実例が紹介されていたので参考にする。
 よし、じゃあ、やってみよう。
 楽天モバイルホームページから申し込んでみた。
 送られてきたマニュアルどおりに eSIM をダウンロード・設定すると、スマホ画面上部のアンテナマークが2個になり、通話・データ通信をどちらの回線で行うか選べるようになった。
 うん、完璧。

f:id:haru507-ht:20220327142936j:plain

★ 節約は、注意して
 専用アプリ Rakuten Link を使えば国内通話・SMS無料。
 最初のテストで、うっかり通常の電話アプリから通話・送信してしまった。1回でも有料通話・SMSがあれば、電話リレーサービス料1円とユニバーサルサービス料3円とで合計4円が追加で請求されるらしい。
 初月の請求が届いてみたら、通信料9円と利用明細発行手数料99円で合計108円だったので、あわてて明細はネット確認することに変更した。もったいない、もったいない。
 楽天モバイルの申込みに際してキャンペーンにエントリーしておいたので、後日7000ポイントがもらえた。すげぇ、これだけでもう元はとれてるよ。
 自慢げに、こんなことできたんだよォ、ゼロ円で国内通話無料で楽天ポイントも追加だよ、新しい電話番号も登録しといて、と娘に話したらスゴイじゃんとホめられた。ふふん♪

 

 残念ながら、Rakuten Link を使った通話品質はひどかった。
 地方じゃまだまだ基地局設置など通信環境が厳しいのだろう。声が割れまくって、まともに聞き取りできなかったので、大事な話は LINEMO でかけ直すことになってしまった。
 現在は、近親者には登録した LINE 電話、一般には Rakuten Link 、通話品質を確保したい場合のみ LINEMO (有料通話)と使い分けている。
 今後は、あくまで無料で確保できる非常用回線として利用することになるだろう。
 無料回線よりも楽天ポイントが6倍になったことのほうが嬉しく、今では読みたい本のほとんどを楽天ブックスで購入し、ポイントで電子書籍を即時購入することも増えてきた。

 ポイ活の達人からすれば初心者入門編くらいなのだろうが、自分としては無理なく活用できているということで満足している。
 このところ楽天ポイントのサービス低下が続いており、4月からもいくつかの条件変更が予定されているようだが、これ以上の低下が無いよう祈るばかりだ。

f:id:haru507-ht:20220327145555p:plain

 

★★ 追記:ゼロ円プランの廃止が発表!
 まあ、そのうち来るかとは思っていたが、思いのほか早かった。

 7月から1G以下無料を廃止し、3Gまで1078円の料金体系に変更するとの発表があった。

 楽天基地局を整備している最中に ahamo などの低価格プランが出てしまったために赤字がかさみ、グループ全体の収益を圧迫していたんでしょうね。前総理のキモイリ施策だっただけに、社長としてもハシゴを外された気分だったんじゃないのかな。

 いまだ地方においては、金を払ってまで保有したい通信品質とは言えないので、残念ながら楽天ポイントの上積みは猶予期間の8月末までとなりそうだ。

 現在は、後払い paypay による還元1%上増しをねらって利用を始めたところで、今後、各「経済圏」間の競争がより激しくなることが予想されるが、利用者としては「お得」が増えるのであれば歓迎したい。